鉄道でおでかけ

お休みの日にぷらりと国内小旅行、
日常使いの陶器等や
小庭のガーデニング等の日記です。

平成最後に富山へ③

10日に無事に請求業務完了しました(งᐛ )ง
なんか
この作業に追われて生きてる気が…



平成最後に2泊3日で
富山へ行った最終日の3日目です
4月30日

平成最後の富山は
どんより曇り空


この日も立山連峰へ近づいて行きます
相方運転で走りながら車内でMaがパチリ
相方の一眼レフです



日本三霊山 霊峰立山 雄山神社
昨日立山町岩峅寺の 
雄山神社 前立社壇へ初詣したので



今日は雄山神社 中宮祈願壇へ

立山町芦峅寺にあります
樹齢500年の杉木立が神々しいです

今年もお参りに来ることができました
平成最後の日に来られ幸せです

登山ロープです

今年も立山雄山の山頂へ
お参りすることができますように

拝殿へ上がらせて頂いて
御朱印をお願いします。

宮司さんより
今年もようお参りに来られました
とお言葉いただきました


雄山神社の隣には
立山博物館があります
今回で3度目です

立山の自然
立山信仰
登山ガイド者の歴史などなど


剱岳山頂で発見された
ものほんの錫杖が展示されています
残念ながら撮影禁止


芦峅寺から20分くらいで
立山駅

AM1100
ハイキングや登山者にとっては
遅い時間帯やから姿はみられず
観光でアルペンルートぶち抜き
観光者で賑わっていました
ちなみにこの日のルート内往復切符の発売は
立山駅でAM6:45に終了したそうです


駅前のおにぎり(おかか昆布と梅)がめっちゃ美味しいから

寒いから車でいただいて
美味い~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝


立山カルデラ砂防博物館


先ずは~♬

常願寺川砂防
千寿ケ原緑地公園へ


砂防工事専用軌道
のっ
車庫~



砂防専用軌道
のっ
踏切~

暴れ川と言われてた常願寺川に
1906年(明治39年)砂防を作り始めて
地質の問題で完成はなく
作り続けるしかないそうです

常願寺川の砂防を歩いて


砂防がいくつもあります


でっかい丸い岩がゴロゴロ
てんこ盛り


富山平野が1m以上埋没して
しまうほどの大量の土砂が
立山カルデラに残ってるそうです


丸こいからむずかし~

でけた~♬

満足(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥


立山の石と触れ合ったから
お勉強しに
立山カルデラ博物館へ

いきなり岩のお勉強
ちゃんと1時間触れ合ってきたから


みよんさーーん♡
富山の氷河です

剱岳に3箇所あるそうです

雄山から1か所眺められるそうです
2回登ったけど知らんかった


砂防工事軌道のトロッコ機関車




富山駅へ戻って

平成最後のごはんは

磯炙




今年最後のカニ


いつも

思い出になるように仕入れてきたっちゃ

と言うてくれるオーナーです


号外を北陸新幹線で読みました


サンダーバードに乗り換えて



3連休やったけど

大好きな富山へ

平成最後に行けた~


大満足です

(*˘︶˘*).。.:*♡

×

非ログインユーザーとして返信する