伊吹山お花畑ハイキング秋
世間様は3連休~
Maは2連休~
相方は16日だけ休み~
Buちゃんは勤務~
伊吹山のバスは9/17で
今季運行がお終いやから
秋のお花畑ハイキングへ
9/16㈰行ってきました♪
8:05出発
バスで京都へ
9:08 京都駅から
Aなし700系
ラッキー☆*。
自由席
ひじ掛けの先っちょに~
灰皿(⁎˃ᴗ˂⁎)
喫煙車両
15分の乗車で米原駅
夢の新幹線めっちゃ早~
SL北びわこ号に遭遇
10:00
Maたちはこれに乗って~
中のイスは新しい~
10:20 岐阜県の関ケ原駅に到着
10:30 伊吹山登山バス
お天気のせい?
ガラガラでした
ドライブウェイもガスで
バズーカーレンズはゼロ~でした
11:20到着
気温14℃
寒いから上着きて一服して
安定の誤差(;´_ゝ`)
台風21号の被害があり
お花も傷んでるそうです
協力金300円です
11:30
おじゃまします~
コイブキアザミ
伊吹山一面に群生して
秋にはススキ原みたいになる
サラシナショウマが壊滅状態でした
台風でサラシナショウマ
の頭半分がなくなってるのが
ほとんどでした
でんでん虫さん
見てみたかったトリカブト発見⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
トリカブトとアキノキリンソウとコイブキアザミが
あちこちで咲いていました(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
終わりを迎えてる
ツリガネニンジン
無風でガスってる…💦
一眼カメラはまだ修理中やから
相方もアイホンで
ミツバフウロ
エゾフウロ
ハクサンフウロ
フウロどれも同じに見えるナァ…
色づいたオオマムシグサの実
一瞬風が出てガスが抜けて
琵琶湖も見えた
多肉植物ぽぃ
岩場に咲く
ミツバベンケイソウ
シオガマギク
クサボタン
リンドウ
調べたけどわからんかった
綿っぽくてこんぺいとうみたいで
かわいかった~
そろそろ山頂です
真っ白~笑笑
普通に歩いたら40分
お花を探しパチリしながら
歩いてたら80分も(笑)
安定の誤差です(๑˙―˙๑)?
伊吹蕎麦いただいて~
山頂のお花畑は
ガスで見えず…
トリカブトの群生(*ˊᗜˋ*)⋆*
中央登山コースから
帰ります
ツルキジムシロ
ヤマゼリ
リュウノウギク?
台風被害がひどかった
サラシナショウマの群生
14:30に駐車場へ戻ってきて
糖分補給~
ガスで景色はゼロやったけど
お花をたっぷり会えて
めっちゃ楽しかった~(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
今年初めて伊吹山へお出かけして
3度行くことができました♪♪
山歩き好き
お花好き
鉄道好き
程よい距離の伊吹山
来年は春から
月2で行きたいな~「(♡▽♡)」
(*˘︶˘*).。.:*♡